タイヤ・ホイール

FCX24 Power Wagonのカスタムが落ち着いたのでまとめ

FCX24 Power Wagonのカスタムが落ち着いたのでまとめ

FCX24のカスタム

FCX24 Power Wagonのカスタムが一旦落ち着いたのでスペックまとめ。メインとなったのは4WS化と3Dプリンターで製作したオリジナルパーツです。ハイクリアランスで小回りが利くオールラウンダーを目指しました。

TRX-4MをINJORA XHXピンタイヤに交換

TRX-4MをINJORA XHXピンタイヤに交換してみた効果

足回りのカスタム(TRX4M)

以前にシリコンインナーを装着してみたのですが、縦方向にほとんど潰れずシリコンインナーの恩恵が少ないなと感じていたのですが、公式の商品説明にXHX PINタイヤとの相性が良いと書いてあったので交換してみることにしました。

FCX24にDJ CRAWLERの1インチタイヤとホイールを装着

FCX24にDJ CRAWLERの1インチタイヤとホイールを装着

足回りのカスタム(FCX24)

FCX24 Power Wagonのノーマルホイールとタイヤのバランスが気になってしょうがなかったので、1インチのボリュームがあるタイヤに交換してみました。これまではINJORAのタイヤを使うことが多かったので、今回はDJ CRAWLERのタイヤにしてみました。

TRX-4MにINJORA 1.3インチ用シリコンインナーを装着してみた感想

TRX-4MにINJORA 1.3インチ用シリコンインナーを装着してみた感想

足回りのカスタム(TRX4M)

待ち望んでいたINJORAの1.3インチホイール用シリコンインナーが発売されたので、早速注文して装着してみました。シリコンインナーを使うのは初めてですが、率直な感想はこんな感じでした。

DEERC MN-78にWPLホイール & タイヤを装着

DEERC MN-78をWPLホイール & タイヤに交換

DEERC MN-78のカスタム

塗装まで終わったMN-78ですが、もうひとつ改善したいのがノーマルタイヤでした。MN-78はJeepチェロキーモチーフのボディのわりに装着されているタイヤが薄いと感じてました。せっかくなら実車に近い厚みがあるタイヤに交換していきます。

ミニッツ4x4をINJORAの1インチタイヤに交換してみた

ミニッツ4×4をINJORAの1インチタイヤに交換してみた

足回りのカスタム(MINI-Z)

ミニッツ4×4特有のステアリング切れない問題の解決の為に、ガタ防止パーツをつけてみたり、サーボ交換してみたいしましたが、スッキリとは解決できていない状況でした。そこで以前交換したBFGoodrichのタイヤが太すぎる可能性を潰す為に、少し細身のタイヤに交換してみることにしました。

TRX-4M自作LCGクローラーのアクスル交換とメカ搭載

TRX-4M自作LCGクローラーのアクスル交換とメカ搭載

シャーシのカスタム(TRX4M)

一度仮組みをしてみてミスチョイスだったことに気がついて買い直したパーツが届いたので、改めて組み付けました。そのままメカ類まで一気にやってしまいました。

TRX4M自作LCGクローラー 全体を仮組みしてみた

TRX-4M自作LCGクローラー 全体を仮組みしてみた

シャーシのカスタム(TRX4M)

前回の続きで、ボディマウントを検討する為に全体を仮組みしてみることにしました。TRX4Mを組み上げるとどのくらいのサイズ感になるかとか、パーツ選びに間違いはないかとか、まずは全体を把握してみます。

WPL C74 ジムニー ホイールウエイトの装着方法

WPL JAPAN ホイールウエイトの重さと装着方法

WPL C74のカスタム

届いてから放置していたホイールウエイトを装着してみました。ホイール1本分で60g、今回はアルミホイール(約40g)に装着するので1本あたり100gくらい重量を増やせます。これだけ重くすれば少しは安定しそうですね。

ミニッツ4x4 ラングラーのウエイトセッティング

ミニッツ4×4 ラングラーのウエイトを再セッティング

クローラーラジコンであそぶ

大径タイヤに交換後、スタッカブルテレインで試走した時に気になったことがあったので調整です。以前はフロントにウエイト入りのタイヤを装着していてバランスが良かったけれど、交換後はウエイトがなくなって後ろに転げやすくなってしまっていました。そこでフロント側にウエイトを追加する方法を模索してみました。

ミニッツ4x4 ラングラーのカスタム第二ステージ完成

ミニッツ4×4 ラングラーのカスタム第二ステージ完成

MINI-Z 4x4のカスタム

ラングラーカスタムの第二ステージが完成しました。一度は履いてみたかった大径ホイールですが、実車離れしてしまっている過度なボディリフトアップにはしたくなかったので、「1インチタイヤでどこまでリフトアップを低くできるか」をテーマにカスタムを行いました。

ミニッツ4x4にRC4WDの1インチタイヤとホイールを装着

ミニッツ4×4にRC4WDの1インチ大径タイヤとホイールを装着

足回りのカスタム(MINI-Z)

前回ユニバーサルシャフトをアルミ製に交換したのは、これがやりたかったからなんです。そう、カスタム第二段階のテーマは大径タイヤ。第一段階は“ミニ”でどこまで楽しむかをやったのですが、やっぱり一度は履かせてみたかったんです。

ミニッツ4x4 ラングラーのカスタム(第一段階)が完成しました

ミニッツ4×4 ラングラーのカスタム(第一段階)が完成しました

MINI-Z 4x4のカスタム

一旦の区切りなので詳しいスペックを記事にしておこうと思います。これまでにカスタムしたやり方はなるべく詳しく個別の記事にしているので、新しくミニッツを始める人の参考になれば嬉しいです。

C74ジムニーのノーマルタイヤサイズ & WPL V1タイヤとの比較

C74ジムニーのノーマルタイヤサイズ & WPL V1タイヤとの比較

WPL C74のカスタム

ジムニーのタイヤとホイールを交換したかったのですが、公式であるRAYWOODのサイトで詳細なスペックが公開されていなくて何種類かあるタイヤの違いがわからない、、ホイールは決まっていたので問題なかったのですが、タイヤの購入で問題は起きました。経緯を実測値と合わせて公開しています。

ミニッツ4x4を買ったらオススメの予算1万円以下カスタム計画

ミニッツ4×4を買ったらオススメの予算1万円以下カスタム計画

MINI-Z 4x4のカスタム

カスタムは楽しみだけれど、買ったばかりだとどこから手を付けていいのか迷ってしまった経験がありました。そこで、あまり予算をかけずにワンランク上の走りとリアリティある動きを手に入れる為におすすめなカスタムをご紹介します。カスタムに順番の決まりなどはありませんが、“走りの違い”を実感する目的で選んでみました。