SEARCH

ミッキーロック

イベントに行けなかった反動でミッキーロック

C1クローラーを組むことにしてから1/10スケールのコンペやイベントに興味があったのでGEISHA RACINGさんのイベントに行ってみようと思っていたのですが、前日から体調不良でやむなく断念(涙
その反動でイベントの次の日にミッキーロックに行ってしまいました。

イベントの翌日だから貸切くらいだろうと思っていたら、同じことを考えていたインスタのフォロワーさんとバッタリ。
C1クローラーを見せてもらいながら、いろいろと教えて頂きました。
こういう機会って手探りで組み上げている中ですっごく貴重です。

今回連れて行ったのもTRX4MとFCX24の2台です。

TRX4Mを走らせてみた感想

前回ミッキーロックで走らせた時からの変更点は、タイヤの交換、リアダンパーのセッティング、ウエイトバランスの調整くらいだったと思います。
車体サイズの問題でクリアが難しいポイント以外はだいたい問題なかったのですが、気になったのはタイヤのグリップです。
以前のピンタイヤとどちらがいいかと言えばどっちもどっちな気がしますが、LittleCraftさんのパークよりもグリップしにくい路面の印象がありました。

FCX24を走らせてみた感想

FCX24の方は前回から変更点が多いです。

  • メタルギア&ギアボックスに交換
  • メタルヘリカルギアに交換 + オーバードライブギアに交換
  • フロントサーボ交換

このあたりが変更点です。

メタルギアに交換したことでトルクアップしたのか、前回よりも走破性が上がった印象がありました。
交換したフロントサーボもキビキビ動いてくれてストレス無しです。
重心が高いので転げやすいところは相変わらずですが、スケール感を残したルックスでも遊べる一台になったかなと思っています。
ただ、コンペに出てバリバリと走るほどではないので、今後の立ち位置に悩みそうです。

次回ミッキーロックに来る時は製作中のC1クローラーのシェイクダウンかなぁと予想してますが、組み立てが順調に進むことを祈るのみです。