SEARCH

LittleCraftさん主催のLC CUP 2025 春の陣に出場してきました

LittleCraftさん主催のLC CUP 2025 春の陣に出場してきました

年4回開催されるLC CUPの2025年シーズンが始まるので、今年はフル出場を目指してエントリーしました。
今回もスモールクラスでのエントリーです。
この日はTRX4MとSCX24の2台体制で出動しました。

LC CUPスモールクラスのコース

LC CUP 2025 春の陣 スモールクラス・コース

今回は「デビルズマウンテン」の頂上付近からスタートして、マウンテンを下ってからは岩ゴツゴツで軽いアップダウンが続く長めのコースでした。
スタート直後から岩を避けながらのトリッキーなキャンバー気味の下りがあったり、急カーブからの車幅ギリギリな下りがあったりして苦戦している人が多く見られました。
制限時間は3分 + 1分の合計4分間が走行可能な時間で、転倒や障害物タッチによる加点があったり、3分以降は1秒ごとに加点されるルールです。

コンペの結果

今回もTRX4Mで出場しました。
順調なスタートを切れたのですが、1回目の転倒で右フロントのロッドエンドが外れて3リンクになってしまいました。
今回が初めてではなくて以前にミッキーロックで転倒した時にも起きたことを放置していた自分のミスです。

一瞬絶望感に苛まれたのですが、おかげでコンペの独特な緊張感は取れました。
まだ序盤だったので長い道のりを3リンクで走ることになりましたが、いけるところまで走ろうと挑戦してみたけれど、ゴール直前の登りで手こずってしまってタイムアップ、、、

ジャッジをしていた方には「外れたリンクロッドがつっかえ棒のようになってしまっていることが何回もあって、それがなければゴール行けてたよ」と言われました。
全体的に落ち着いてライン取りができて順調だったので、本当に悔しい結果になりました。

リグの仕上がりはリンクロッドのトラブルを除けば上々な仕上がりで、特に回転式のステアリングロッドは効果を発揮してくれていたようです。
リトルクラフトさんのコースのような小さい岩が連続するような場所では有効なカスタムだと思います。

SCX24でも遊びました

コンペの後はSCX24に切り替えて遊びました。
1/24スケールで57mmの小さめタイヤなので不安はあったのですが、予想のだいぶ上の走りをしてくれました。
車体は小さいですが、V.ENG RCのハイクリアランスなシャーシとリンクロッドのおかげでほとんどストレスがありませんでした。
試しにコンペのコースを走ってみたら、問題なく完走(こっちで出ればよかった?w)
リトルクラフトさんのコースにいくつかある難所もチャレンジしてみたけれど、こちらもクリアできました。

厳しめなラインもガンガン攻めて何回も転げてたら、いつの間にかデフスライダーと片側のヘッドライトを紛失していました。
その他に干渉してしまっている箇所も見つかったので、落ち着いたら直します。

SCXの方は動画を撮ってみました。

まだ今シーズンは3大会残っているので、次回までにしっかり詰めて万全で挑みたいと思います。