SEARCH

C1クローラーのINJORAのタイヤとタイヤインナーに交換してみた

C1クローラーをINJORAのタイヤとタイヤインナーに交換してみた

どれがいいかわからなかったので値段優先で購入したタイヤのグリップが微妙なので、替えたいと思っていたところにINJORAから新しいタイヤが発売されたので交換してみました。
タイヤインナーもスポンジからシリコンインナーにアップグレードしました。

INJORA S5 Kraken Claw 1.9″ 4.19″

INJORA S5 Kraken Claw 1.9" 4.19"

S3コンパウンドで販売されていたKraken ClawがS5コンパウンドにアップデートされたので、さっそく購入してみました。
一度は年内に届いていたのですが、以前から販売されている120mmの方が間違えて送られてきて、返金処理の後に再注文していたので時間がかかりました、、

以前のタイヤとの比較

タイヤ幅が37mmなので、前のタイヤと比べるとボリュームが出た感じです。
これがどのくらい走りに影響するのか楽しみです。

シリコンインナー

タイヤインナーは定番のINJORAシリコンにしました。
GEISHA RACINGさんの新作が発売されるまでの繋ぎくらいで考えてます。
2.2kgまではスーパーソフト、2.7kg以上はソフトとの説明だったので迷ったのですが、2.2kgは超えているので今回はソフトの方にしてみました。

時系列が前後してしまうのですが、シリコンインナーだけ先に交換していました。
年末にミッキーロックへ行った時年始の川本ロックの時は、前のタイヤにシリコンインナー装着で走っています。
1月のミッキーロックの時から新しいタイヤとシリコンインナーの組み合わせになりました。

ホイールの空気穴も開けてみた

見違えるくらいの差は出ないですが、空気穴のないホイールだったのでインナーリングに空気穴も開けてみました。
タイヤも変わっているので開ける前との比較はできないけれど、効果が出ていることを祈りましょうw

しばらくはこのセッティングで様子を見ようと思っています。
Jconceptsの欲しいタイヤは入荷待ちだし、GEISHA RACINGさんのインナーの方も発売日は未定みたいなので。
こうやってちょくちょく替えてると沼にハマっていくんだろうなぁ…