C1クローラーにGEISHA RACINGの3Dプリントタイヤインナーを装着
気になっていたGEISHA RACINGさんの3Dプリントタイヤインナー「SLYME BALL」を買ってみました。
他のリグに装着した3Dプリントインナーの調子がいいので、こちらも楽しみです。
INDEX
購入したもの
今回は「シングルステージ」の「ソフト」を2本買いました。
とりあえずフロントに装着してみて、その結果でリアは考えようと思っています。
リアはINJORAのシリコンインナーを装着しています。
装着前に触ってみた感想は、TRX4Mに装着したFLUB RCのインナーよりも柔らかい印象です(タイヤサイズの違いもあるかもしれませんが)
装着方法
ローテンションの向きがあるので注意が必要ですが、それ以外はスムーズに装着できます。
公式サイトに「ハード」の場合は温めると装着しやすいって書いてあるので、ハードを購入する方はご参考に。
今回装着したタイヤは、INJORAのS5 Kraken Claw 1.9″ 4.19″です。
公式サイトの適合タイヤのリストにはありませんでしたが、問題なく装着できました。
SLIME BALL 1.9を装着してみた感想
1枚目が装着前(以前に装着したINJORAのシリコンインナー)、2枚目がSLIME BALL装着後です。
写真だとわかりにくいですが、装着後の方がタイヤが潰れています。
タイヤを手で潰してみると違いは明らかで、1枚目の装着前と比べて2枚目の装着後の方が潰れやすいのがわかります。
触った感じも全然違います。
実際のフィールドで走らせてみてどのくらいの差が出るのか楽しみです。
その結果はまたブログで書きます。