SEARCH

C74ジムニーのノーマルタイヤサイズ & WPL V1タイヤとの比較

C74ジムニーのノーマルタイヤサイズ & WPL V1タイヤとの比較

WPL C74のカスタム

ジムニーのタイヤとホイールを交換したかったのですが、公式であるRAYWOODのサイトで詳細なスペックが公開されていなくて何種類かあるタイヤの違いがわからない、、
ホイールは決まっていたので問題なかったのですが、タイヤの購入で問題は起きました。

ネガティブな内容なので書くか迷いましたが、同じような思いをする人が減ってほしいという気持ちが上回ったので書きました。
不買などを訴えるつもりはありませんので、後はこれを読んだ方が判断して下さい。

わからないことは公式に問い合わせ

オンラインストアの購入ページにサイズが載っていないのならと公式サイトの問い合わせフォームから「V1〜V3タイヤの違い」について問い合わせたところ、以下のような回答でした。
ジムニーで使用することも合わせて伝えました。

V3のみV1、V2に比べるとタイヤ幅が細くなっております。
タイヤ径についてはほとんど差がありません。
(トレッドパターンの違いによる誤差程度)

ゴツめのタイヤが履きたいと思っていたので、外径に差がないならばとソフトタイヤV1を購入しました。

ジムニーノーマルタイヤとWPL V1タイヤの大きさの比較

タイヤが届いて実物を見た感想は「なんか違うんじゃない?」ってことでした。
なので、実際にノーマルタイヤとV1タイヤのサイズを測ってみました。
デジタルノギスで測っていますが、素人採寸ですので多少の誤差は悪しからず。

タイヤの幅

まずはタイヤの幅から計測。
V1タイヤの方がちょっと太いですね。
このあたりは希望通りです。

  • WPL V1タイヤ 23mm
  • ジムニーノーマルタイヤ 21.3mm

タイヤの外径

ぱっと見の時点で、公式からの回答にあった「トレッドパターンの違いによる誤差程度」ではないくらい違いますよね。

  • WPL V1タイヤ 67.4mm
  • ジムニーノーマルタイヤ 72.6mm

約6mmの差?どういうこと?
2つのタイヤを重ねてみると、V1タイヤの外径がノーマルタイヤのトレッドパターンから更に内側にある線のあたり。
トレッドパターンを除いた外径でもV1の方が小さいです。

実際の装着感

左がWPL V1タイヤ、右がジムニーノーマルタイヤです。
実際に装着してみましたが、6mmも違うとプロポーションが変わってしまってバランス悪いですね。
明らかにV1タイヤの方が小さいです。

教えてもらった「タイヤの違い」についての公式YouTube動画

このことをXでポストしたところ、フォロワーの方から公式がYouTube動画を公開していることを教えてもらいました。
この動画によると、各タイヤのサイズの違いは以下と発表されていました。

WPLタイヤのサイズ表
引用:YouTube

多少の測定時の誤差や製品の個体差を加味しても、だいたい実測の数値と一緒ですね。
もし購入前の「タイヤ径の差はトレッドパターンの違いによる誤差程度」ならば、動画中にある「溝の深さ」の差ではないのでしょうか。

再度RAYWOODに問い合わせ

「購入前の質問への回答が実際の商品、及びYouTube動画と違う」ということをRAYWOODに再度問い合わせし、交換を希望しました。
RAYWOOD(WPL JAPAN公式)の回答が以下の通りでした。

大変恐縮ですが、外径6㎜(3㎜ずつの差)は弊社では誤差の範囲としております。

約70mmの物に対して「6mmが誤差」ということは、『約10%の大きさの違いは誤差の範囲』ということになります。
10%の違いというのは、一般的に『誤差』ではなく『相違』の範囲じゃないでしょうか。
このような一文も書かれていました。

また、ご希望に沿えず申し訳ないのですが、
取り付け自体は問題なく可能なため、こういった場合は返品等の対応はお引き受けできかねます。

本当にこの基準ならば商品検品レベルを疑ってしまいますし、間違いを認めたくないならば誠意の無い対応と感じます。
どちらにしろ不信感しか残りませんでした。

そもそも商品購入ページにスペックが明示されていないことが疑問です。
ユーザーは購入前に全部の公式YouTube動画を観ているわけではありません。

動画で公開しているならば、曖昧な回答をせずに動画のリンクを添付すればいいことではないのでしょうか。

各タイヤの大きさが『誤差』と主張するならば、なぜこのような動画を作って公開しているのでしょうか。

ユーザーは各々が拘ってカスタムしていて「使えれば何でもいい」なんて気持ちでパーツを選んでいません。
「10%の大きさの違いは誤差」で片付ける体制や「使えるんだから文句言うな」とも取れる姿勢には全く共感できません。

まとめ

また買い直すのもバカバカしいので、一旦はタイヤ交換をやめることにしました。
とりあえず見た目はまとまってると思うので良しとします(シェイクダウンしてないので走らせた感じは不明ですが)
気が向いたら、きちんと購入ページにスペックを載せているメーカーのタイヤとホイールを探すことにしますw