ミニッツ4×4 ラングラーのサイドマーカー自作 & フォグランプのLED追加
この前、デイライトが完成した時に急遽追加を決めたフォグランプのLED化ですが、更に追加でサイドマーカーも自作してみようと思ってしまい、LEDライトユニットをメルカリで追加オーダーしました。
サイドマーカーは実車の社外品である通気口カバーに取り付けるタイプをイメージして作りました。
使ったパーツ・工具
- LEDライトユニット
- LEDライトユニット用二又コネクター(MZW429R用) MZW429R-01
- プラパイプ 内径3mm、外径5mm
- ビニルテープ
- 遮光剤
- 接着剤
- ピンバイス
- リューター
サイドマーカーの取り付け
オレンジのチップLEDが見つからなかったので、今回は3mmLEDに合わせてステーを自作することにしました。
通気口カバーにピンバイスとリューターで穴を開けます。
今回はスリットっぽいデザインにしたかったので、真ん中付近を残しています。
後ろからLEDを当ててみて問題なさそうだったので、そのまま塗装しました。
ボディへの取り付けは、プラパイプをカットした自作ステーを使います。
ここでは5mmの長さにカットして、周囲をビニルテープで遮光してボディに接着しました。
LEDも接着剤で止めてしまいます。
接着剤が乾いたら、いつもの遮光剤で遮光してサイドマーカーは完成です。
光が漏れているとフェンダーとタイヤの隙間から結構見えるので、しっかり遮光した方がかっこいいと思います。
前後バンパーのフォグランプLEDの取り付け
これは説明するまでもないので割愛しますが、前回取れてしまったフロントバンパーの補強をしたので紹介します。
今後もフロントバンパーが替えられるようにと両面テープで取り付けたらすぐ取れてしまったので、今回はバンパーを替えない覚悟でしっかりと固定することにしました。
まずはLEDをバンパーに接着 & 遮光して、バンパー固定用のネジを鉄筋のようにつかう方法でいきます。
バンパー側にはエポキシパテを盛ってネジごと固定してしまいます。
これならば大丈夫でしょう。
LEDライトユニット用二又コネクターで2回路のユニットを接続
フロントライトとリアライトで受信機のLED用端子を使ってしまっているので、京商から発売されているLEDライトユニット用二又コネクターを使って増設します。
この商品は2タイプ販売されているので間違いないように注意が必要です。
「MZW429R用」という方がMINI-Z 4×4に対応しています。
ここで事件発生!!
「さて完成!」と思って2回路を繋いでみたら、ヘッドライトのイカリングとフェンダー上のデイライトが光っていないんです、、、
原因の切り分けをするのに1回路ずつ繋ぐとどちらも問題ないので、LEDライトユニットの接触不良などが原因ではなさそうです。
二又コネクターも問題無しでした(たぶん)
ネットで調べてみた原因となってそうなことは、LEDライトの数の問題、抵抗値の問題あたりでしたが、今の知識では判別できませんでした。
デイライトを作る時に抵抗付きのチップLEDに付け替えたことが原因かもしれません。
どこか別の場所から電源を取る方法を模索してみます。
悔しいのでそれっぽく写真だけは撮りましたw
解決できたら、また記事を書きます。
ではでは。