京商メタルフロントハブセット(MXW005)に交換

京商メタルフロントハブセット(MXW005)に交換して比較動画を撮ってみた

足回りのカスタム(MINI-Z)

前に各社の重さや価格を比較した結果、京商から発売されているメタルフロントハブセット(MXW005)にすることに決めました。
フロントハブの交換でどこまで走破性が上がって走りが安定するのか楽しみです。

京商メタルフロントハブセット(MXW005)の重さ

取り付ける前に、まずは気になる重さの測定から。
公式では重さが発表になっていませんが、実測で20g(片側10g)でした。
持った感じでずっしりきますね。
期待できます。

使ったパーツ・工具

交換の手順

ノーマルフロントハブの取り外し

まずはノーマルのフロントハブを取り外していきます。
以下の手順でなくても大丈夫だと思いますので、作業方法だけ参考にして頂ければ

前輪を外し、赤丸2箇所のネジを外してフロントダンパーを外します。

フロントアクスルホーシングを少し広げて、ノーマルのフロントハブを取り外します。

赤丸のネジを外して、ステアリングリンケージからフロントハブを取り外します。

センターシャフトジョイントを外し、赤丸3つのネジを外してベアリングを取り出していきます。
ベアリングとセンターシャフトジョイントはフロントハブを交換した後も使います。

ネジを外したら、裏側からベアリングを押し出すと外れます。
これでノーマルハブの取り外しは完了です。

京商メタルフロントハブセット(MXW005)の取り付け

取り付けはさっきの逆の手順ですので、少し省略しますがこんな流れです。

ベアリングをフロントハブにセットして、3本のネジを止めます。
この時にセットに付属しているネジを使います
センターシャフトジョイントもセットしておきます。

ステアリングリンケージを取り付け、ネジを止めます。

フロントアクスルホーシングを少し広げて戻します。
この時にセンターシャフトジョイントの穴とフロントシャフトの出っ張りを合わせます。

最後にフロントダンパーを取り付けますが、ショックマウントに向きがあるので注意が必要です。
出っ張りが大きい方が車体側になるように取り付けます。

最後にタイヤを取り付けて片側は完了です。
反対側も作業を行っていきます。

メタルフロントハブセットに交換してみた効果

数字だけ見ると「20gって軽くない?」と感じるかもしれませんが、実際に取り付けてみるとフロント側がずっしりと重くなったことがはっきりわかります。

まずは見た目から。
ホイールの裏側からチラっと見える真鍮色がオシャレですな。
これを見越してホイールをゴールドにペイントしておいて正解でした。

取り急ぎで室内を走らせてみましたが、前よりも斜面や障害物を楽に乗り越えられるのがわかります。
フロントが重くなったせいか、フロントが良くなって気になるようになったのかがわかりませんが、斜面を上がろうとした時にリアタイヤが空転する場合があるのが気になります。
やっぱりリアとセットで交換しないとなのかなぁ。

外で走らせてみた比較動画

ホームコース(って勝手に呼んでる公園)で、メタルフロントハブを装着する前と後を比較した動画を撮影してみました。
かなり安定したし、フロントがグリップして登れるようになったけれど、“あの根っこ”はまだ越えることができず、、
いつか越えてやる!!

京商メタルフロントハブセット(MXW005)が通販できるサイト

この記事を書いている段階ではAmazonが定価以下で最安でした。