DEERC MN-78のボディの外し方(塗装準備)
急に思い立ってDEERCのMN-78を増車してしまいました。
立て続けに起きていた電気系統トラブルに疲れて、のんびりと塗装でもしたくなっちゃいましたw
元々JEEPチェロキーXJが大好きなのでボディは気に入ってるのですが、ノーマルのボディ色、黄色いウインカーレンズはなんとかしたい課題です。
ということで、まずは塗装から始めることにして、ボディをバラしていきます。
MN-78のボディのバラし方
シャーシからの取り外し
赤丸の箇所のネジを外すとシャーシからボディを取り外すことができます。
ESC・受信機からケーブルの取り外し
ESC兼受信機からボディと繋がっている3本のケーブルを外します。
各ケーブルは以下の通りです。
- 1)LED制御基板
- 2)ルーフライト
- 3)バッテリー
リアバンパーの取り外し、テールランプの取り外し
ネジ3本を外してリアバンパーを取り外します。
テールレンズを取り外し、続いてテールランプのLEDユニットを外します。
インテリアの取り外し
8箇所のネジを外してインテリア部分を取り外します。
ボンネット側にひっかかっている部分があるので、取り外しに少しコツが必要です。
フロントバンパーの取り外し、ヘッドライトの取り外し
ネジ2本を外してフロントバンパーを取り外します。
LEDはフロントグリル側に取り付けられているので、ボディからそのまま引き抜きます。
今回はウインカーレンズも塗装するのでLED基盤を外しておきます。
左右ドアの取り外し
左右のドアはそれぞれ2本のネジで固定されています。
ドアを開いた状態でネジを外すとやりやすいと思います。
ドアミラーのステーとインテリア部品を取り外します。
フロントガラスの取り外し
フロントガラスのボンネット側は、左右のドアと共締めになっています。
ルーフ側2本のネジを外すとフロントガラスを取り外せます。
バックドアの取り外し、サイドウインドウの取り外し
ネジ4本を外すとヒンジ部分から取り外すことができます。
インテリア部品とリアウインドウははめ込まれているだけです。
サイドウインドウを外すと、バックドアのヒンジパーツも取り外すことができます。
ボンネットの取り外し
ボンネットは差し込まれているだけなので、ずらして外します。
ルーフライトとルーフキャリアの取り外し
一番厄介なのがルーフライトの取り外しです。
ルーフのケーブルを通す穴が接続コネクタよりも小さく、そのままでは取り外すことができません。
コネクタからケーブルを引き抜くか、ケーブルを一度切断して戻す時にハンダ付けのいずれかになりそうです。
今回はルーフライトを戻す予定がなかったので切断してしまいました。
ルーフキャリアは差し込まれているだけなので、上に引っ張ると取り外しできます。
これでボディが全てばらせたので、あとは油分を落として塗装します。
塗装が終わったら、逆の手順で組み立てていきます。
インテリアのバラし方
インテリアで取り外すことができるのは、ダッシュボードとハンドルの2箇所のみです。
シートやディテールの作りはざっくりとしていて、このあたりの精巧さはWPLに軍配ですね。
今回は外から見えやすいシートとハンドルのみ塗装しました。
トランクにはWPLジムニー用に買ってあった小物を乗せてみました。
もう少し増やしたいかなぁ。
塗装の仕上がり
塗装して小物を取り付けると、ぐっと雰囲気が変わりますね。
いい感じです。
今回はMr.カラーのタンで塗装しました。
仕上げにマットクリアを吹いてあります。
最初からドアの精度が悪く、隙間が空いてしまっているのが気になりますね。
まあ、安物中華ラジコンなので贅沢は言えません。