SEARCH

VOLKSWAGEN BUG (BEETLE) BODY

TRX4MをDBRC “King Snake” LCGシャーシに交換

TRX4MをDBRC “King Snake” LCGシャーシに交換

シャーシのカスタム(TRX4M)

発売前から気になっていたDBRCのTRX4M用LCGシャーシキット「KIng Snake」に交換することにしました。今まで使っていたGila Monsterシャーシとどのくらい変わるのか楽しみです。

ミッキーロックでC1クローラーのシェイクダウン

ミッキーロックでC1クローラーのシェイクダウン

クローラーラジコンであそぶ

前回の続きで、ミッキーロックでシェイクダウンしたおはなし。メインは C1クローラーだったけど、一応TRX4Mも連れて行きました。到着して少しの間はWPLを走らせてる人たちがいたけど、途中から貸切でゆっくり楽しみました。

ミッキーロック

イベントに行けなかった反動でミッキーロック

クローラーラジコンであそぶ

C1クローラーを組むことにしてから1/10スケールのコンペやイベントに興味があったのでGEISHA RACINGさんのイベントに行ってみようと思っていたのですが、前日から体調不良でやむなく断念。その反動でイベントの次の日にミッキーロックに行ってしまいました。

TRX4M LCG Crawlerのカスタムまとめ

TRX4M LCG Crawlerのカスタムまとめ

TRX-4Mのカスタム

セッティングがひとまず落ち着いた感じだし、一度TRX4Mのカスタムについてまとめてみようと思います。RTRを買わずに最初からパーツ組みしてしまったので、TRAXXAS純正パーツはありません。

LittleCraftさん主催のLC CUPで2位に入賞しました

LittleCraftさん主催のLC CUPで2位に入賞しました

クローラーラジコンであそぶ

前回参加した「LC CUP 2024 秋の陣」に続いて、今季最終戦となる「冬の陣」にも出場してきました。結果から書いてしまうと、目標だった表彰台入りができて2位に入賞しました。

クローラーラジコンのイベント「行こうぜ城ヶ島」に参加してきました

クローラーラジコンのイベント「行こうぜ城ヶ島」に参加してきました

クローラーラジコンであそぶ

過去に何回か開催されていて気になっていたクローラーラジコンのイベント「行こうぜ城ヶ島」に参加してきました。午前と午後にゆるいコンペが開催されたり、コンデレがあったりしますが、基本は自由に楽しんでOKなイベントです。城ヶ島は楽しすぎるクローラーラジコンのフィールドでした。

LittleCraft RCクローラーパークまで遠征してきた

LittleCraft RCクローラーパークまで遠征して新しいセッティングを試してきた

クローラーラジコンであそぶ

LC CUP 秋の陣から早くも1ヶ月が経ち、11月の冬の陣に向けて新しいセッティングを試したかったので、LittleCraftさんまで遠征してきました。今回もTRX-4MとFCX24の2台体制で出動です。

TRX-4MをFuritekの2in1ブラシレスモーターに交換してみた

TRX-4MをFuritekの2in1ブラシレスモーターに交換してみた

シャーシのカスタム(TRX4M)

いずれはTRX-4Mをブラシレスモーター化したいと考えていたのですが、選択肢がいろいろある中で決めかねているうちに時間だけが流れてしまっていました。そんな中、今使っているGila Monsterシャーシの本家インスがきっかけとなって選択肢はFuritekに絞られたので、いざブラシレスモーター化となりました。

久しぶりにミッキーロックでクローリング

久しぶりにミッキーロックでクローリング

クローラーラジコンであそぶ

やっと昼間でもそこまで暑くなくなってきたので、久しぶりにミッキーロックに行ってきました。前回に行ったのが5月だから、約4ヶ月ぶりです。今回はTRX-4MとFCX24の2台で出動しました。どちらも今後の課題が見つかり、まだまだ楽しめそうな感じです。

TRX-4Mにリミットストラップを装着してみた

TRX-4MにSCX24用リミットストラップを装着してみた

足回りのカスタム(TRX4M)

海外のSCX24界隈で使っている人が多いので気になっていたLGRPのLIMIT STRAPをTRX-4Mに装着してみました。パーツ自体はSCX24用ですが、サーボのサイズが同じTRX-4Mにも少しの加工で装着可能です。

Little Craftさん主催の大会「LC CUP 秋の陣 2024」に出場してきました

LittleCraftさん主催の大会「LC CUP 2024 秋の陣」に出場してきました

クローラーラジコンであそぶ

この前の週末はLittle Craftさん主催のクローラーラジコンの大会「LC CUP」に出場してきました。以前に「夏の陣」を観戦に行ってみて、「秋の陣」はエントリーするのを決めていたんです。

TRX-4Mをオーバードライブヘリカルギアに交換してみた

TRX-4Mをオーバードライブヘリカルギアに交換してみた

足回りのカスタム(TRX4M)

TRX-4Mのヘリカルギアを金属製のオーバードライブ比のギアに交換してみました。後輪よりも前輪の回転が早くなることにより、走破性アップとの話なので効果が楽しみでしたが、結果から言うと最大登坂角はプラス1度でした。

TRX-4MをINJORA XHXピンタイヤに交換

TRX-4MをINJORA XHXピンタイヤに交換してみた効果

足回りのカスタム(TRX4M)

以前にシリコンインナーを装着してみたのですが、縦方向にほとんど潰れずシリコンインナーの恩恵が少ないなと感じていたのですが、公式の商品説明にXHX PINタイヤとの相性が良いと書いてあったので交換してみることにしました。

ツクロウ室内クローラーコース

ツクロウの室内クローラーコース組立てキットを買ってみた

クローラーラジコンであそぶ

梅雨入り宣言が出たし、その後は猛暑予想で外に行ける機会が減りそうなので、室内クローラーコースを買ってみました。ツクロウというメーカーが販売しているセクションを買ってみました。

TRX-4MにINJORAのステアリングナックルウエイトを装着

TRX-4MにINJORAのステアリングナックル & カウンターウエイトを装着

シャーシのカスタム(TRX4M)

TRX-4Mをもっとフロント荷重にしたいと思っていたのですが、このINJORAのステアリングナックルウエイトがセールになるタイミングを待っていました。ファーストロットは、干渉問題がなにかと話題になっていたパーツですが、改良版のセカンドロットを買いました。