ウエイト

FCX24にフロントナックルウエイトの装着とその効果

FCX24にフロントナックルウエイトの装着とその効果

シャーシのカスタム(FCX24)

FCX24 Power Wagonのカスタムをどこから始めようか迷ったのですが、まずはフロント側にウエイトを積んで登りの走破性を上げることにしました。何種類かウエイトが売られていましたが、一番重量があるポータルアクスルのアウターハウジングを交換するウエイトにしました。

TRX-4MにINJORAのステアリングナックルウエイトを装着

TRX-4MにINJORAのステアリングナックル & カウンターウエイトを装着

シャーシのカスタム(TRX4M)

TRX-4Mをもっとフロント荷重にしたいと思っていたのですが、このINJORAのステアリングナックルウエイトがセールになるタイミングを待っていました。ファーストロットは、干渉問題がなにかと話題になっていたパーツですが、改良版のセカンドロットを買いました。

ミニッツ4x4にダイキャストフロントアクスルケースの装着とウエイト調整

ミニッツ4×4にダイキャストフロントアクスルケースの装着とウエイト調整

シャーシのカスタム(MINI-Z)

ブラシレスモーターとサーボ交換の為に単4電池からリポバッテリーに変わったことによるウエイトバランスの崩れを修正してみることにしました。以前からトルクツイストが少し気になっていたので、フロントアクスルケースも金属製のものに交換することにしました。

WPL C74 ジムニー ホイールウエイトの装着方法

WPL JAPAN ホイールウエイトの重さと装着方法

WPL C74のカスタム

届いてから放置していたホイールウエイトを装着してみました。ホイール1本分で60g、今回はアルミホイール(約40g)に装着するので1本あたり100gくらい重量を増やせます。これだけ重くすれば少しは安定しそうですね。

ミニッツ4x4 ラングラーのウエイトセッティング

ミニッツ4×4 ラングラーのウエイトを再セッティング

クローラーラジコンであそぶ

大径タイヤに交換後、スタッカブルテレインで試走した時に気になったことがあったので調整です。以前はフロントにウエイト入りのタイヤを装着していてバランスが良かったけれど、交換後はウエイトがなくなって後ろに転げやすくなってしまっていました。そこでフロント側にウエイトを追加する方法を模索してみました。

京商のウエイト付INTERCOタイヤ(MXTH003HW)とウエイトなし(MXTH003B)の比較

京商のウエイト付INTERCOタイヤ(MXTH003HW)とウエイトなし(MXTH003B)の比較

足回りのカスタム(MINI-Z)

この前0.7インチタイヤの取り付けに失敗してタイヤが1本足りなくなってしまったので、京商のウエイト付INTERCOタイヤ(MXTH003HW)を買ってみることにしました。重さや装着感など比較しました。

アクするキャップを交換してリア側にもウエイト追加

アクスルキャップを真鍮製に交換してリア側にもウエイトを追加

足回りのカスタム(MINI-Z)

フロント側を交換すると、リアもやりたくなるのが性なわけでw この前リサーチして京商に決めたので、ブラスリアアクスルキャップ(MXW004)を買いました。交換後の動画も撮ったので載せておきますね。

ミニッツ4x4用フロントウエイトの重さを各社で比較まとめ

ミニッツ4×4用リアウエイトの重さを各社で比較まとめ

足回りのカスタム(MINI-Z)

フロント側をメタルフロントハブに交換したらかなり走りがよくなったので、リア側にもウエイトを追加したくなってしまいました。
前回同様にリア側も各社で重さと価格を比較してみます。

京商メタルフロントハブセット(MXW005)に交換

京商メタルフロントハブセット(MXW005)に交換して比較動画を撮ってみた

足回りのカスタム(MINI-Z)

各社の重さや価格を比較した結果、京商から発売されているメタルフロントハブセットにすることに決めました。メタルフロントハブを装着する前と後を比較した動画も撮影してみました。

ミニッツ4x4用フロントウエイトの重さを各社で比較まとめ

ミニッツ4×4用フロントウエイトの重さを各社で比較まとめ

足回りのカスタム(MINI-Z)

障害物や斜面の走破性能を上げたいのと、車体を重くして安定性を上げたいのでフロントウエイトの追加を検討してます。いろいろ売られていてよくわからないので、片っ端からリサーチして重さと価格をまとめてみました。皆様の参考にもなれば。