Dodge Power Wagon BODY

FCX24にDJ CRAWLERの1インチタイヤとホイールを装着
FCX24 Power Wagonのノーマルホイールとタイヤのバランスが気になってしょうがなかったので、1インチのボリュームがあるタイヤに交換してみました。これまではINJORAのタイヤを使うことが多かったので、今回はDJ CRAWLERのタイヤにしてみました。

FCX24をハイクリアランスリンクロッドに交換 & ダンパー交換
FCX24はポータルアクスルで元々の走破性が高いからハイクリアランスリンクロッドじゃなくてもよさそうだけど、ウエイトを追加して低重心化したいのでブラス製に交換することにしました。せっかくここまでバラすならとダンパーも交換しました。

FCX24の剛性が低いステアリングリンクをブラス製に交換
YouTubeでいろいろと下調べしていた時に見つけた動画で、ノーマルのステアリングリンクの剛性が低いというのを見かけていたので早速交換してみました。アルミ製のステアリングリンクも売られていますが、ウエイトとしての役割も考えてブラス製にしました。

FCX24にフロントナックルウエイトの装着とその効果
FCX24 Power Wagonのカスタムをどこから始めようか迷ったのですが、まずはフロント側にウエイトを積んで登りの走破性を上げることにしました。何種類かウエイトが売られていましたが、一番重量があるポータルアクスルのアウターハウジングを交換するウエイトにしました。

FCX24(FCX18)の舵角をアップさせる0円カスタム方法
YouTubeなどでも紹介されているステアリングの舵角をアップさせるカスタムですが、超簡単だし0円でできるのでやっておいて損のないカスタムです。FCX24だけでなく同じアクスルが使われているFCX18でもできるカスタムになります。